ディズニー英語システム(DWE)は中古でもいい?正規購入との違いをパパ目線で徹底解説!

こんにちは。「中年パパの子育てライフ研究所」のパパです。

今日は、我が家でもかなり悩んだテーマ「DWE(ディズニー英語システム)は中古でいいのか?」について、実際に正規購入した立場からリアルにお話しします。


✅ DWEを中古で買うか、正規で買うか迷う理由

ディズニー英語システム(DWE)は、英語教育に興味を持った家庭なら一度は検討する教材。

ですが、金額を見て「ちょっと高いな…」と感じる方も多いはずです。

正規品はフルセットで70〜100万円近く。

中古なら、メルカリなどで10〜30万円ほどで購入できることもあります。

そんな価格差があると、「中古でもいいのでは?」と思うのは当然。

実際に我が家もかなり悩みました。


💡 中古購入のメリット

① 圧倒的に安い

最大の魅力はやはり価格の安さです。

メルカリなどの中古市場を見てみると、状態にもよりますが10万円前後でフルセットに近い教材を入手できることも。

最初から大きな出費を避けたい方にとって、現実的な選択肢といえます。


② 部分購入を検討する場合の注意点(公式/中古の違い)

公式(ワールド・ファミリー)では、教材はセットやプラン単位で提案・販売される仕組みになっています。

任意の単品を自由に買える形ではなく、基本はアドバイザーとの相談で「家庭に合ったプラン」が提案されるスタイルです。

そのため、必要な部分だけを正規で後から買い足すのは難しく、後から個別に揃えると費用対効果が悪くなるケースが多いのが実情。

一方、「DVDだけ試したい」「とりあえず安く始めたい」といった場合は、中古マーケット(例:メルカリ)で必要な教材だけを入手する方法が現実的です。

中古なら単品で安く手に入るため、“まずは使ってみる”には最適です。

ただし、中古購入では正規会員資格が得られず、

  • ネイティブ先生との週末イベント
  • CAP取得(課題提出)
  • 教材保証・交換制度 などが一切使えません。

アウトプット機会やサポートを重視するなら、最終的には正規購入を検討した方が安心です。

また、最近ではDVD、CDのかわってタブレット教材(English Tab)を含むプランも登場しており、外出先でも使える利便性があります。

この点も中古では得られない正規の強みです。(まだ中古市場にEnglish Tabは出回っていないと思います。)


⚠️ 中古購入のデメリット

① 会員になれない=アウトプットの場がない

中古で購入した場合、ワールド・ファミリー・クラブ会員にはなれません。

つまり、週末イベント・CAP取得・先生との電話での英会話など、子どもの「話す機会」がなくなってしまいます。

この“アウトプットの場”こそ、DWEの最大の魅力。

その部分を使えないのは大きなデメリットです。


② 教材の状態・内容がバラバラ

メルカリなどを見ても、「新品同様」と書かれていてもディスクに再生不良があったり、カードや絵本が欠けていたりするケースもあります。

さらに、教材はバージョンごとにデザインや内容が異なるため、教材の連動性が崩れる可能性もあります。


③ 保証・交換が使えない

正規会員限定の「無償交換制度」も中古では使えません。

特に小さな子どもが使う教材は破損リスクも高く、交換できないのは不安材料です。


👨‍👩‍👧 我が家が正規購入を選んだ理由

ここからは、実際に我が家が最終的に正規品を選んだ理由をお伝えします。

① 「やる覚悟」が持てた

高額な教材だからこそ、「せっかく買ったんだからしっかりやろう」と自然と気持ちが引き締まりました。

3日坊主になりがちな我が家ですが、親の**やり切る**という覚悟は正規品購入だからこそ得られたと思っています。

結果的に、家族全員で英語学習に前向きになれたのは、正規購入の副次的な効果かもしれません。


② タブレット教材が魅力的だった

昔はDVDやCDだけでしたが、今はタブレットで学べるEnglish Tabがあります。

これなら外出中でも車の中でも気軽に英語環境を作れる。

我が家の生活スタイルにはこの点が非常に大きかったです。


③ 会員特典を活かしたかった

娘は3歳。イベントに行って先生と写真を撮るのを毎回楽しみにしています。

このような**「実際に英語を使う場」**があることで、継続のモチベーションが全く違います。


④ 教材が重複するリスクを避けた

中古を買ってから正規を購入すると、教材が二重になるんです。

中古を売ってもすぐに売れる保証はなく、タイミングによっては在庫を抱えることになります。

だったら最初から正規一本で行こうと決めました。


⑤ 自身の留学経験から「母国語方式」の重要性を実感

私自身、学生時代に3ヶ月ほど海外留学を経験しました。

最初は聞き取れなかった英語も、3ヶ月後には抵抗なく話せるように。

しかし、日本に帰って使わなくなると、驚くほどすぐに話せなくなりました。

この経験から「日常の中で自然に使うこと(母国語方式)が何より大切」だと実感しています。

DWEのように生活の中に英語がある環境は、まさに理想的だと感じています。


📚 結論:お試しなら中古、本気なら正規

「子どもが続けられるか不安」「教材を使いこなせるか心配」

そんな方は中古から始めるのも良い選択です。

ただし、アウトプット環境・サポート・教材の一貫性を考えると、

本気で取り組むなら正規購入の価値は高いと感じます。


🎁 迷っている方へ:無料サンプルもおすすめ

DWEは無料サンプルも用意されています。

中古を買う前に「子どもが興味を持つか試したい」という方は、まずこちらを試してみるのもおすすめです。

ディズニー英語システム無料サンプル



🔍 まとめ:正規と中古の比較一覧

比較項目正規購入中古購入
価格高い(約70〜100万円)安い(数万〜十数万円)
会員特典あり(イベント・保証・CAP取得)なし
教材構成最新&一貫欠品リスクあり
教材選択タブレット選択可DVD、CDのみ
再販リスク不要出品に手間

✍️ 最後に

DWEは“親が一緒にやる気になれるか”が大切な教材です。

価格の安さだけでなく、子どもにとってどんな環境がベストか。

我が家は正規で良かったと心から思っています。