【実体験レビュー】DWE vs こどもちゃれんじEnglish|中年パパが本気で比較してみた

※アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、「中年パパの子育てライフ研究所」です。

今回は、我が家でも悩みに悩んだ 「DWE(ディズニーワールドイングリッシュ)」と「こどもちゃれんじEnglish」 の比較レビューです。

英語教育って、どこから始めたらいいか本当に迷いますよね。

30代・40代のパパ世代として、

「お金をかける価値があるのか」「本当に続けられるのか」

という視点からもリアルにお話しします。


結論:英語力重視ならDWE、気軽に始めたいならこどもちゃれんじEnglish

どちらも良い教材ですが、何を目的にして始めるかによっておすすめは変わります。

  • 💡 DWE:やるなら英語力重視のパパ・ママ向け
  • 💡 こどもちゃれんじEnglish:英語に触れるきっかけを作りたいパパ・ママ向け

それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。


DWE(ディズニーワールドイングリッシュ)の特徴

DWEはディズニーキャラクターと一緒に学ぶ、英語の総合教材。

映像・CD・絵本・カード・アクティビティなどが全て連動しています。

また、母国語方式で考えられているというのも特徴。

✅ メリット

  • ディズニーキャラクターのおかげで、子どもが夢中になる
  • 英語を「日本語を介さず理解」する力を育てられる
  • アウトプットの場も用意されている

⚠️ デメリット

  • 正規購入だと 80万円〜100万円 と高額
  • 教材が多く、簡単には使いこなせない

DWEは教材のレベルがとにかく高い。

また、長期に渡って関わるので長い付き合いになる。

「ディズニー英語システム」無料サンプルプレゼント

こどもちゃれんじEnglishの特徴

ベネッセが提供する通信教材で、年齢に合わせて2か月ごとに届くスタイル。

「こどもちゃれんじ」の英語版と考えるとイメージしやすいです。

✅ メリット

  • 費用が安い(年間1〜2万円程度)
  • 英語が生活の中に自然に登場(あいさつ・食事・遊びなど)
  • 2ヶ月に1回教材が届くので、子どもが飽きにくい

⚠️ デメリット

  • 本格的な会話力を身につけるには物足りない
  • 継続すると教材が増え、収納が大変になる

こどもちゃれんじEnglishは、英語の入口としては優秀。

英語アレルギーをなくすことが目的であれば、オススメできる。

こどもちゃれんじEnglish

我が家の選び方:高い英語力を身につけさせてあげたい。

我が家ではDWE を購入することにしました。

せっかく幼少期より始めるのであれば、純ジャパでありながら英語が堪能になれる可能性が高い。

ネイティブとコミュニケーションが取れた方が将来の選択肢が広がると思ったから。

「高額なのに途中で飽きたらどうしよう」このように考えてしまい躊躇してしまうパパ・ママも多いはず。

そこに対する我が家の考え方は、ディズニー好きになれば続けられるのではないか。

飽きたら、飽きたでしょうがない。長期的な投資と割り切る。といったものです。

長期的な投資で考えたのが、決め手でしょうか。

また我が家は子どもが2人なので教材にを1/2で考えられたのも決め手になっています。


英語教育で大切なのは「親の継続力」

どんな教材でも、最終的に差を生むのは 親の関わり方と継続力

忙しいパパ・ママこそ、完璧を目指すのではなく、

「1日10分だけでも一緒に観る・聴く」ことを習慣にしていきましょう。継続は力なりです。

☕ まずは「英語を嫌いにしない」ことが大切だと思って取り組んでいます。


まとめ

  • DWEは“本格派”で継続できれば最強
  • こどもちゃれんじEnglishは“入り口”として最適
  • どの選択をしても続けることが大切

どちらを選ぶか迷っているなら、

私はDWEがオススメ。DWEにはアウトプットの場が整っており、教材レベルは最強です。

高校生で英検準1級を取得する子達は数え切れないほどいるようですよ。本人達は特に勉強していないとか。

確かに教材費が高額というハードルはありますが、長期投資だと思えば安いのかな。と私は思いました。

DWEは発売から40年という実績もあります。

「でもやっぱり怖い」という方はメルカリなどで中古品が販売されていますので、

そちらから購入して、正規品の必要性を感じたら正規品の購入をするというのも1つの手だと思います。

無料サンプルの申し込みが可能で、自宅まで説明にも来てくれるので、これを機会に一度お試しください。

─◆-◇◆「ディズニー英語システム」無料サンプルプレゼント!◇◆-◆─
0才から4才のお子さまをお持ちの方(マタニティ含)に、楽しい歌とミッキー
たちが繰り広げる愉快なアニメーションいっぱいの無料サンプルプレゼント!
まずは、無料サンプルでお子さまと一緒に楽しい英語体験を!


💬 この記事を書いた人

2児の中年パパ。

30代後半、仕事と子育ての両立を目指し奮闘中。

「子育て×学び×生活」をテーマに、実体験をもとにした発信をしています。